4月のポイント
楽しい幼稚園
4月の教育計画
3年生
4月のうた
- 楽しい幼稚園
- こいのぼり
- ちゅうりっぷ
- さんぽ
- クラス毎の歌
4月の狙い
- 進級したことに喜びをもち、新しいクラスの友達と積極的にコミュニケーションを取りながら、友達と一緒に安心して過ごす。
- 新入園児との関わりの中で、5歳児として優しく親切に接して、達成感を味わう。
4月の活動
- 園舎、園庭、施設の利用の仕方や約束事を再確認し、安全に安心して過ごす。
- 新しいクラスの友達と仲良く遊ぶ。
- 春の自然に関心をもち、興味をもったり、不思議に感じたりしたことを友達や保育者と話し合う。
- 身体測定を通じて、成長の喜びを味わう。
- こどもの日について知り、かぶとを折ったり、こいのぼりを作ったりする。
2年生
4月のうた
- 楽しい幼稚園
- こいのぼり
- お花がわらった
- ちゅうりっぷ
- 生活の歌
4月の狙い
- 新しい環境や園生活に慣れ、安心して過ごす。
- 友達や先生に親しみを持ち、一緒に遊ぶ楽しさを知る。
- 戸外で積極的に体を動かし、春の自然に触れ楽しむ。
4月の活動
- クラス名・担任名を覚え、挨拶や返事を元気良くする。
- 下駄箱・カバン掛け・トイレ・手洗いの使い方を再確認する。
- 園生活の流れが分かり、きまりや約束を進んで守るなど、年中児としての自覚と自信を持つ。
- 気の合った友達と関わりながら、好きな遊びを見つけ楽しむ。
- 園庭での鬼ごっこや固定遊具に関わり、戸外で体を十分に動かすことを楽しむ。
- クレパスを使って、楽しく絵を描く。
- 整列をしっかり行い、順番を覚える。
1年生
4月のうた
- 楽しい幼稚園
- こいのぼり
- むすんでひらいて
- ぶんぶんぶん
- ちゅうりっぷ
- 生活の歌
4月の狙い
- 保育者に親しみをもち、喜んで登園して、元気に降園する。
- 園生活の仕方を知り、好きな遊びを見つけて楽しく過ごす。
4月の活動
- クラス名・担任名を覚える。
- 下駄箱・カバン掛け・トイレ・手洗いの使い方を覚える。
- 園生活の歌や知っている歌を楽しくうたう。
- 皆でかけっこや並びっこ、体を動かす事を楽しむ。
- リズムに合わせてからだを動かして遊ぶ。
- 給食の準備の仕方を覚え、楽しく食べる。
- 保育者がかいた絵を見て、まねをしてかくことを楽しむ。
- 遊具の使い方・遊び方を覚え、安全に約束を守って遊ぶ。
4月の絵画・制作
- 初めての絵
- 紙ちぎり(うどんやさん)
- こいのぼり製作
- キャンディー
ばんび組(1・2歳児)
4月のうた
- ちゅうりっぷ
- こいのぼり
- むすんでひらいて
- ぶんぶんぶん
- 手をたたきましょう
- 生活の歌
4月の狙い
- 新しい環境や保育者に慣れ、安心して過ごす。
- 保育者や友達といっしょに好きな遊びを見つけて楽しむ。
4月の活動
- 好きな遊びや場所を見つけて遊ぶ。
- 楽しい雰囲気の中で食事をする。
- 新しい保育室で、保育者にそばについてもらい、安心して午睡する。
- 季節の歌をうたったり手遊びをたのしむ。
- クレヨンで絵を描く。
- 誕生会に参加して、友達を祝ったりパネルシアターなど楽しんだりする。
- 春の暖かさに触れながら、戸外で体を動かしてあそぶ。