学校法人大郷学園 愛川幼稚園

学校法人大郷学園 愛川幼稚園

愛川幼稚園園舎

学校法人 大郷学園

愛川幼稚園

〒243-0301
神奈川県愛甲郡愛川町
角田4369-47

TEL:046-281-1237
FAX:046-281-5911

メールでのお問い合わせ

愛川幼稚園

HOME >> 愛川幼稚園について|今月の予定

愛川幼稚園について

今月の予定

3月のポイントは「春の訪れ」です。



3年生の教育計画

3月のうた
  • 春が来た
  • うぐいす
  • 思い出のアルバム
  • 卒園のうた
  • 1年生になったら
3月のねらい
  • 卒園に向けての準備を進めるなかで、年長児としての意識を持ち、小学校への入学を楽しみにする。
  • 相手の気持ちに寄り添い、お互いを思いやり、ともに過ごす時間に充実感をもつ。
  • 春の訪れとともに、草木の芽吹きなどに気づき、その気配を楽しむ。
3月の活動
  • 春の気候を感じる中で、自分たちの好きな遊びを仲間と誘い合い、存分に楽しむ。
  • 先生や両親など、身近な人に感謝の気持ちを込め、言葉でその気持ちを表現する。
  • たくさん遊んだおもちゃや道具棚、靴箱などを、感謝の気持ちを込めて丁寧に清掃する。
  • 卒園式に立派な態度で望み、進学する自覚を持つ。
3月の絵画・制作
  • 絵画綴りの表紙づくり

2年生の教育計画

3月のうた
  • 春が来た
  • どこかで春が
  • うぐいす
  • たのしいね
3月のねらい
  • クラスの友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わう。
  • 進級する喜びと期待を持ち、自信をもって行動をする。
  • 日差しの暖かさや新芽など春の訪れに気づく。
  • 一年間を振り返り大きくなったことを感じることができる。
3月の活動
  • クラスでの活動の内容を理解して、集中して取り組み充実感を味わう。
  • 火災や地震についてもう一度話を聞き、素早い行動を身につける。
  • 言葉遊びをしながらさまざまな言葉を覚えて、伝え合う喜びを楽しむ。
  • 3年生とのお別れを意識してありがとうの心を持つ。
  • 友達の思いを受け入れながら楽しく遊ぶ。
  • 室内の整理整頓をクラスで協力して行う。
  • 春休みの過ごし方を話し合い、先生と約束する。
  • 修了式に臨み、進級する期待を持ち、自信をもって行動をする。
3月の絵画・制作
  • 絵画綴りの表紙づくり

1年生の教育計画

3月のうた
  • 春が来た
  • どんな色がすき
  • うぐいす
3月のねらい
  • 友達の思いを受け入れながら仲良く遊ぶ。
  • 季節の変化や春の訪れに気づく。
  • 進級に期待を持ち、自信を持って行動する。
  • 基本的生活習慣を見直す。
3月の活動
  • 火災や地震についてもう一度話を聞き、素早い行動を身につける。
  • 風の暖かさ、木の芽などに気づき春の訪れを感じる。
  • 3年生とのお別れを意識してありがとうの心を持つ。
  • 外活動を元気一杯楽しむ。
  • 室内の整理整頓をクラスで協力して行う。
  • 鬼ごっこやドロケイなど集団で遊びを楽しむ。
  • 春休みの過ごし方を話し合い、先生と約束する。
3月の絵画・制作
  • 絵画綴りの表紙づくり

ばんび組(2歳児)の教育計画

3月のうた
  • 春が来た
  • どんな色がすき
  • うぐいす
3月のねらい
  • 進級を楽しみにしながら、意欲を持って生活する。
  • 自然の変化に関心を持つ。
  • 生活の中で、言葉や数、形に興味をもつ。
  • 持ち物や身の回りの始末を自分でする。
  • 体を動かし、遊ぶ楽しさを味わう。
3月の活動
  • ひな人形を見たり由来を聞いたりして、ひな祭りの風習に親しむ。
  • うたに合わせて打楽器を鳴らす。
  • 転がしドッチボールや鬼ごっこをする。
  • 絵本の読み聞かせを楽しむ。
  • 運動遊びをたくさんする。
  • 避難訓練に参加し、覚えたことをみんなで話してみる。
  • 散歩に出かけ、春の自然をさがす。
3月の絵画・制作
  • 絵画綴りの表紙づくり
愛川幼稚園